ぞう‐そん【増損】
- 〘 名詞 〙 ますこととへらすこと。増減。
- [初出の実例]「漢書は武帝の時分までは大半史記の語を其ままでをいて一字二字増損するぞ」(出典:漢書列伝竺桃抄(1458‐60)陳勝項籍第一)
- 「其冊子まことの草稿にして増損塗扶(とまつ)見がたければ今一たび改め手録して」(出典:授業編(1783)凡例)
- [その他の文献]〔史記‐呂不韋〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「増損」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 