デジタル大辞泉
「壮盛」の意味・読み・例文・類語
そう‐せい〔サウ‐〕【壮盛】
[名・形動]若くて元気がよいさま。また、若い盛り。
「自ら修むるの志気、次第に―なることを得べきなり」〈中村訳・西国立志編〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐せいサウ‥【壮盛】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 若く盛んなこと。また、そのさま。わかいさかり。
- [初出の実例]「日本の人は壮盛(サウセイ)にても、かやうの饌食をくらはば飽満し、滞塞して病おこるべし」(出典:養生訓(1713)七)
- [その他の文献]〔戦国策‐燕策・王喜〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「壮盛」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 