外弁(読み)ゲベン

精選版 日本国語大辞典 「外弁」の意味・読み・例文・類語

げ‐べん【外弁】

  1. 〘 名詞 〙 即位のような大儀をはじめ重要な節会(せちえ)に、会昌門、承明門などの外で、諸役を支配する公卿の役職
    1. [初出の実例]「長楽門南面東掖第一間東柱下、設外弁親王公卿座」(出典江家次第(1111頃)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む