大峰炭鉱(読み)おおみねたんこう

日本歴史地名大系 「大峰炭鉱」の解説

大峰炭鉱
おおみねたんこう

現在の川崎町川崎、大任おおとう大行事だいぎようじにあった炭鉱。炭質は揮発性に富み火付きがよく、発熱量は七二〇〇から七四〇〇カロリーと高位で、鉄道・八幡製鉄所・各種工場で使用されるとともに、石灰石焼成・発電用炭などに用いられた。最寄駅は一坑および分坑が国鉄田川線第二大任駅(貨物駅、現大任町)、二坑が同田川線第一大任駅(貨物駅、現同上)、三坑が小倉鉄道添田線梅田うめだ(現同上)で、後述の蔵内による経営時には三井物産の手を経て阪神・北九州地方に運ばれた。なお、本項では大峰炭鉱を一坑・二坑・三坑・五坑・分坑などと称されていた炭鉱の総称とする。

当鉱は明治二六年(一八九三)川崎村において頭山満が鉱区の許可を得たことに始まる。その後、浅野総一郎・藤田伝三郎を経て同二七年に原六郎の名義となり、同三一年までに川崎村川崎ほかにおいて、大任炭鉱(特許二三六四号、鉱区坪数七四万五千七三九坪)の名称で稼行するようになった。原は同三二年までに特許九六九号鉱区を藤田組から譲り受け、第一坑・第二坑の開削着手

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android