大村純顕(読み)おおむら すみあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大村純顕」の解説

大村純顕 おおむら-すみあき

1822-1882 江戸時代後期の大名
文政5年11月4日生まれ。大村純昌(すみよし)の4男。天保(てんぽう)7年肥前大村藩(長崎県)藩主大村家11代となる。天保の改革にとりくみ,禄制改革や流通統制策をうちだした。藩校五教(ごこう)館に広瀬淡窓(たんそう)らをまねき文武を奨励した。弘化(こうか)4年病気により隠居。明治15年4月2日死去。61歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android