大浦浜遺跡(読み)おおうらはまいせき

日本歴史地名大系 「大浦浜遺跡」の解説

大浦浜遺跡
おおうらはまいせき

[現在地名]坂出市櫃石

櫃石ひついし島の南東部海岸にあり、縄文時代から中世にかけての複合遺跡。縄文土器は前期から晩期にかけてのものが散発的に出土しているが、遺構は検出されていない。弥生土器は木葉文土器を伴った前期初頭のものも出土しているが、量的には後期の土器が多い。注目される遺物としては製塩土器が多数出土しており、弥生時代中期から古代にかけて盛んに土器製塩が行われていたことがわかる。それに伴って古式土師器・須恵器・瓦器なども出土する。またミニチュア土器・船形土製品・奈良三彩・金銅製帯金具などの祭祀遺物が出土して、この海浜で古代の祭祀が行われたことを物語っている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android