デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大炊御門経光」の解説 大炊御門経光 おおいみかど-つねみつ 1638-1704 江戸時代前期の公卿(くぎょう)。寛永15年8月8日生まれ。大炊御門経孝の子。万治(まんじ)2年従三位。内大臣,右大臣をへて,元禄(げんろく)17年左大臣にすすんだ。従一位。宝永元年9月6日死去。67歳。法号は後香隆寺。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「大炊御門経光」の解説 大炊御門経光 (おおいのみかどつねみつ) 生年月日:1638年8月8日江戸時代前期;中期の公家1704年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by