大聖勝軍寺(読み)たいせいしようぐんじ

日本歴史地名大系 「大聖勝軍寺」の解説

大聖勝軍寺
たいせいしようぐんじ

[現在地名]八尾市太子堂三丁目

奈良街道に南面する。高野山真言宗、山号椋樹山、本尊如意輪観音。叡福えいふく(現南河内郡太子町)を上太子とよぶのに対して下太子、あるいは太子堂という。また単に勝軍寺ともいう。大聖勝軍寺縁起(寺蔵)によると、聖徳太子が河内国渋川の阿都あとの館にいた物部守屋を討つ際、戦況が一時不利となったがこの地の椋樹の蔭に隠れて難をのがれ、後に信貴山毘沙門天に祈願し四天王を祀って勝利したため当寺を創建したという。鎌倉末期成立とみられる山城醍醐寺蔵の「聖徳太子伝記」にも次のようにみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android