新撰 芸能人物事典 明治~平成 「大蔵弥右衛門」の解説
大蔵 弥右衛門
オオクラ ヤエモン
- 職業
- 狂言師(大蔵流)
- 肩書
- 大蔵流狂言方24代目宗家,大蔵会主宰
- 本名
- 大蔵 吉二(オオクラ キチジ)
- 別名
- 前名=茂山 吉次郎,大蔵 吉次郎,大蔵 弥太郎(24代目)(オオクラ ヤタロウ)
- 生年月日
- 明治45年 1月19日
- 出生地
- 京都府
- 出身地
- 奈良県 奈良市
- 経歴
- 人間国宝だった善竹弥五郎の二男で、6歳の時に「靭猿」の子猿役で初舞台を踏む。昭和16年大蔵家へ入籍、17年大蔵流24代宗家を継ぎ、大蔵弥太郎を襲名。21年東京へ転居。40年より日本能楽会会員。58年狂言風流「大黒風流」を上演。平成元年から弥右衛門を名乗る。大蔵会を主宰。
- 所属団体
- 日本能楽会,能楽協会
- 受賞
- 芸術祭賞優秀賞〔昭和47年・54年〕,芸術祭賞大賞〔昭和56年〕「素袍落」
- 没年月日
- 平成16年 1月6日 (2004年)
- 家族
- 父=善竹 弥五郎,兄=善竹 忠一郎(初代),弟=善竹 玄三郎,善竹 幸四郎,善竹 圭五郎,長男=大蔵 弥太郎(25代目),二男=大蔵 吉次郎(2代目)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報