天の夕顔(読み)テンノユウガオ

デジタル大辞泉 「天の夕顔」の意味・読み・例文・類語

てんのゆうがお〔テンのゆふがほ〕【天の夕顔】

中河与一小説。昭和13年(1938)、「日本評論」誌に発表日本のロマン主義文学の代表作として海外での評価も高く、カミュが絶賛したことでも知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「天の夕顔」の意味・わかりやすい解説

天の夕顔
てんのゆうがお

中河与一(よいち)の中編小説。1938年(昭和13)『日本評論』新年臨時号に発表される。63年(昭和38)12月の雪華社版が定本。龍口(たつぐち)という男の独白体により、年上人妻との悲恋を描く。大学生の龍口はすでに人妻であった下宿先の娘あき子と知り合い、以来二十余年もの間、姉弟のような至純の距離を保ちつつ苦しい交際を続ける。最後に誓い合った5年後の再会すら、あき子の死によって果たされない。永井荷風(かふう)が激賞し、ベストセラーとなった作品で、海外にも紹介され親しまれている。

[高橋真理]

『『天の夕顔』(新潮文庫・旺文社文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の天の夕顔の言及

【中河与一】より

…30年《形式主義芸術論》を世に問い,同年月刊雑誌《新科学的》を創刊。古典的抒情に富む《天(てん)の夕顔》(1938)は永井荷風が激賞し,英・独・仏訳された。自伝小説に《足と煙草》(1982)がある。…

※「天の夕顔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android