デジタル大辞泉
「天庭」の意味・読み・例文・類語
てん‐てい【天庭】
骨相術で、ひたいの中央、または、眉と眉との間のこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てん‐てい【天庭】
- 〘 名詞 〙
- ① 天上の庭。また、天帝の宮廷。
- [初出の実例]「天庭陳二相喜一、華閣釈二離愁一」(出典:懐風藻(751)七夕〈吉智首〉)
- [その他の文献]〔礼記疏‐月令〕
- ② 人相で額のこと。また、眉と眉との間とも。
- [初出の実例]「出てから天庭に入な月の弓〈玄康〉」(出典:俳諧・俳諧師手鑑(1676))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「天庭」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 