天災は忘れたころにやって来る(読み)てんさいはわすれたころにやってくる

ことわざを知る辞典 の解説

天災は忘れたころにやって来る

台風や地震・津波など自然の災害は、その被害の恐ろしさを忘れたころにふたたび起こる。天災にはふだんから油断せず、備えておかなければいけない。

[使用例] 天災は忘れた時に来る、というのも本当だが、災難は欲しない時に来る、というのも本当だよ[豊島与志雄*失われた半身|1949]

[解説] 物理学者中谷宇吉郎が、一九四〇年九月一日の新聞のコラムで、恩師寺田寅彦のことばとして紹介したものですが、寺田の著述には見当たりません。しかし、寺田は同じ趣旨のことを日ごろから述べていたといわれます。なお、高知市にある寺田邸址の碑文には「天災は忘れられたる頃来る」と刻まれています。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android