デジタル大辞泉
「天狗猿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てんぐ‐ざる【天狗猿】
- 〘 名詞 〙 オナガザル科の哺乳類。体長は七〇センチメートル前後で、尾が長く、体長とほぼ同じ。雄の鼻は天狗のように長く、約七センチメートルあり先端はたれる。体は黄褐色またはくり色で、顔の裸出部は赤褐色、四肢(しし)は黄灰色を帯びる。ボルネオ特産で、海辺・川辺に近いマングローブ林に群れですみ、ほとんど樹上生活を営み果実や木の葉を食べる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
天狗猿 (テングザル)
学名:Nasalis larvatus
動物。オナガザル科のサル
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 