天眼鏡(読み)テンガンキョウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「天眼鏡」の意味・読み・例文・類語

てんがん‐きょう‥キャウ【天眼鏡】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 運命など普通では見えないものまで、見通そうとするものというところから ) 人相見の用いる凸レンズ。また、一般に拡大鏡。
    1. [初出の実例]「おれが天眼鏡(テンガンキャウ)で、待ヱヱと一ばん怪られては何がなんといふ場もなく」(出典洒落本辰巳婦言(1798)四つ明の部)
  3. 望遠鏡古称
    1. [初出の実例]「借請天眼鏡一名号万里鏡」(出典:続史愚抄‐宝暦一〇年(1760)四月二二日丙申)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む