天竜川転覆事故

共同通信ニュース用語解説 「天竜川転覆事故」の解説

天竜川転覆事故

浜松市天竜川で2011年8月17日、乗客21人と船頭2人が乗った川下り船「第11天竜丸」が、川底から湧き上がる渦に巻き込まれて岩場に衝突し転覆。2歳の男児を含む乗客4人と男性船頭の計5人が死亡した。国の運輸安全委員会は12年12月に事故調査報告書を公表、運航事業者が渦の危険性や操船への影響について船頭に安全教育をしなかったと指摘救命具が適切に使われていれば被害防止軽減ができた可能性があると結論付けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android