太平洋芸術祭(読み)たいへいようげいじゅつさい

百科事典マイペディア 「太平洋芸術祭」の意味・わかりやすい解説

太平洋芸術祭【たいへいようげいじゅつさい】

Pacific Festival of Art。南太平洋委員会提唱に基づき1972年に開始された,4年に一度のオセアニア地域の芸術祭類似の風俗習慣をもつ域内諸国間での文化交流機会となる。歌や踊りのパフォーミング・アートの他に,文学現代美術,博物館所蔵品,映画写真などの展示も行われる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む