デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奥村正尚」の解説 奥村正尚 おくむら-まさなお 1653-1703 江戸時代前期の武士。承応(じょうおう)2年生まれ。紀伊(きい)和歌山藩主徳川頼宣(よりのぶ)の小姓,ついで頼宣の次男徳川(松平)頼純(よりずみ)付きとなる。頼純が伊予(いよ)(愛媛県)西条藩主となると付(つけ)家老として藩体制の確立につくした。元禄(げんろく)16年11月21日死去。51歳。通称は三郎五郎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 夏休み限定の清掃スタッフ/経験者優遇/短期/働きやすい環境/急募/高時給 エール株式会社 石川県 金沢市 時給1,300円~1,625円 派遣社員 夜勤中心の清掃業務/月給25万円以上/経験者優遇/30代・40代活躍中 株式会社イイズカ商会 埼玉県 さいたま市 月給25万円~35万円 正社員 Sponserd by