デジタル大辞泉
「女将」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょ‐しょうヂョシャウ【女将】
- 〘 名詞 〙
- ① 女の大将。
- [初出の実例]「爾後女将の勇義を以て漸く諸城を恢復したれども」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
- [その他の文献]〔宋史‐李全伝〕
- ② 料理屋・旅館・待合など客商売の家の女主人。おかみ。にょしょう。
- [初出の実例]「或は大娘の為に紅粉を買ひ、或は女将の為に肩脚を摩す」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉二)
にょ‐しょう‥シャウ【女将】
- 〘 名詞 〙 料理屋、旅館など客商売をする家の女主人。おかみ。じょしょう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「女将」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 