妙薬(読み)ミョウヤク

精選版 日本国語大辞典 「妙薬」の意味・読み・例文・類語

みょう‐やくメウ‥【妙薬】

  1. 〘 名詞 〙 霊妙なききめのある薬。非常によくきく薬。良薬。奇薬。霊薬。
    1. [初出の実例]「輪玉妙薬、鄙為毒、法帝醍醐、謗作災」(出典:性霊集‐一(835頃)徒懐玉)
    2. [その他の文献]〔沈約‐斉禅林寺尼浄秀行状〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む