あねさん‐かぶり【姉様被】
- 〘 名詞 〙 婦人の手拭いのかぶり方の一つ。手拭いの中央を額にあて、その両端を左右から後ろへまわして、一方の端をさらに頭へのせてはさむかぶり方。あねかぶり。あねさまかぶり。
姉様被り〈喜多川歌麿 炊事美人より〉
- [初出の実例]「花香り、人は出盛る中を、姉様冠(アネサンカブ)りに目鬘(めかづら)して」(出典:三人妻(1892)〈尾崎紅葉〉後)
ねえさん‐かぶり【姉様被】
- 〘 名詞 〙 婦人の手拭いのかぶり方の一つ。手拭いの中央を額にあて、両端を左右から後ろへ回し、一方の端をさらに頭へのせる。あねさんかぶり。
- [初出の実例]「姉(ネヘ)さん被(カブ)りで豆をいったり袋へ入れたりする様子」(出典:落語・角兵衛の婚礼(1891)〈三代目三遊亭円遊〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 