嫁(漢字)

普及版 字通 「嫁(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 13画

[字音]
[字訓] よめ・とつぐ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は家(か)。〔説文〕十二下に「女、人に(ゆ)くなり」とし、家声とする。家は家。そこに仕えるものを、嫁という。

[訓義]
1. よめ。
2. とつぐ、ゆく。
3. 賈と通じ、うる、なすりつける、おしつける。

[古辞書の訓]
名義抄〕嫁 トツギ・トツグ・ヨバフ・ヲウトアハス 〔字鏡集〕嫁 トツグ・マグ・ヨバフ

[語系]
嫁・家keaは同声。家は犬牲を埋めて祖霊を祀るところ。居kiaも声義近く、祭祀のとき尸(かたしろ)の踞する形。嫁にも、そのような家の祭祀に参加する意を含む。

[熟語]
嫁衣嫁怨嫁禍嫁帰・嫁期・嫁子嫁資嫁娶嫁取嫁妾嫁粧嫁殤嫁装・嫁非嫁奩
[下接語]
下嫁・改嫁・帰嫁・許嫁更嫁・降嫁・婚嫁・娶嫁・初嫁・女嫁・善嫁・待嫁・転嫁来嫁

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android