精選版 日本国語大辞典「存置」の解説 そん‐ち【存置】 〘名〙 (「ぞんち」とも) そのまま残しておくこと。主として制度・機関・設備などを廃止しないで存続させること。※政治小説を作るべき好時機(1898)〈内田魯庵〉「正三位を拝受し護衛巡査を存置(ゾンチ)し」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉「存置」の解説 そん‐ち【存置】 [名](スル)現存の機関・施設・制度などを、そのまま残しておくこと。存続。「現地の対策本部を存置する」[類語]残す・保存・温存 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例