学行(読み)ガクギョウ

精選版 日本国語大辞典 「学行」の意味・読み・例文・類語

がく‐ぎょう‥ギャウ【学行】

  1. 〘 名詞 〙 学問と仏道の修行。
    1. [初出の実例]「施義淵法師稲一万束、裒学行也」(出典続日本紀‐文武三年(699)一一月己卯)
    2. [その他の文献]〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「学行」の読み・字形・画数・意味

【学行】がくこう(かう)

学問と品行。〔三国志、魏、高柔伝〕士はの淵叢、六の宗とする。宜しく學行の優劣に從ひ、待つに不の位を以てすべし。

字通「学」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android