学道用心集(読み)ガクドウヨウジンシュウ

デジタル大辞泉 「学道用心集」の意味・読み・例文・類語

がくどうようじんしゅう〔ガクダウヨウジンシフ〕【学道用心集】

鎌倉時代の仏教書。1巻。道元著。天福2年(1234)ごろ成立。参禅修行上の心得を10か条にまとめたもの。永平初祖学道用心集。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「学道用心集」の意味・読み・例文・類語

がくどうようじんしゅうガクダウヨウジンシフ【学道用心集】

  1. 曹洞宗の書。一巻。道元の著。天福二年(一二三四)頃の成立。参禅修行の弟子うち、特に初心者対象として、修行上の心得を一〇か条にまとめたもの。永平初祖学道用心集。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「学道用心集」の意味・わかりやすい解説

学道用心集
がくどうようじんしゅう

道元の著書『永平学道用心集』の略。1巻。永平寺で修行している雲水たちのために,参禅弁道するうえに心がけるべき大切な事柄 10ヵ条を示した書物。天福2 (1234) 年以降頃成立し,正平 12=延文2 (1357) 年刊行。菩提心を起すべきこと,仏道は必ず行によって証入すべきこと,参禅学道は正師を求むべきことなどが説かれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「学道用心集」の解説

学道用心集
がくどうようじんしゅう

鎌倉中期,道元の著した宗教書
1234年成立。1巻。1357年曇希 (どんき) により刊行されたといわれるが,弟子懐弉 (えじよう) の編ともいわれる。門弟の修行のために書いたもので,きびしい参学の心得を説いている。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android