宇佐輔景(読み)うさ すけかげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇佐輔景」の解説

宇佐輔景 うさ-すけかげ

?-1336 鎌倉-南北朝時代武将
出雲(いずも)(島根県)飯石(いいし)郡三刀屋(みとや)太田荘藤巻村の地頭南朝方に属し,建武(けんむ)3年脇屋義助らとともに山城山崎で足利尊氏とたたかいやぶれる。建武3=延元元年4月名和長年のもとで,九州から攻めてきた尊氏とたたかい敗死した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例