デジタル大辞泉プラス「宇津江四十八滝」の解説 宇津江四十八滝 岐阜県高山市にある滝群。神通川水系、宇津江川上流の渓谷に連なる滝の総称。うち名前のある滝は、魚返滝、瑠璃滝、楚音の滝など13あり、主瀑は王滝。1957年、県の名勝に指定。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
事典・日本の観光資源「宇津江四十八滝」の解説 宇津江四十八滝 (岐阜県高山市)「21世紀に残したい日本の自然100選」指定の観光名所。 宇津江四十八滝 (岐阜県高山市)「岐阜県の名水50選」指定の観光名所。 宇津江四十八滝 (岐阜県高山市)「ぎふ百選」指定の観光名所。 出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報