20世紀日本人名事典 「安井小太郎」の解説
安井 小太郎
ヤスイ コタロウ
- 生年
- 安政5年6月19日(1858年)
- 没年
- 昭和13(1938)年4月2日
- 出身地
- 日向国(宮崎県)
- 本名
- 安井 朝康
- 旧姓(旧名)
- 中村
- 別名
- 号=朴堂
- 学歴〔年〕
- 東京大学
- 経歴
- 文久2年(1862年)父が尊皇攘夷運動で江戸・伝馬町にて獄死後、母方の祖父の儒者・安井息軒に引き取られ、5歳でその郷里・日向に移り住んだ。息軒の家を継ぎ、安井姓を名乗る。12歳で藩校・振徳堂に入り、明治4年14歳で江戸に出て祖父の家に移り、儒学を学ぶ。9年息軒の死後、下谷の双桂精舎・島田篁村に師事し経学を修め、11年京都の草場船山に招かれて草場塾の塾頭となる。のち再び双桂精舎に帰り、また二松学舎に学んだ後、15年東京大学に入る。学習院、北京大学堂、一高、文理科大学などで教鞭を執り、晩年は大東文化学院教授を務めた。著書に「論語講義」「日本儒学史」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報