デジタル大辞泉
「安佐南」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさみなみ【安佐南】
- 広島市の行政区の一つ。昭和五五年(一九八〇)成立。市西部、安川流域の山間地帯を占める。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
安佐南[区]【あさみなみ】
広島県広島市中西部の区。1980年区制。北部は岳山,荒谷山などが連なり,東は太田川で安佐北区に接する。南部の祇園(ぎおん)地区から安古市(やすふるいち)・佐東へと連なった市街地を形成。1970年代には安川流域の山麓丘陵地帯に住宅団地の造成が広がった。1990年代に入ってからはアジア大会開催,西風新都建設を機にさらに発展している。アジア大会の主会場となった広島広域公園,広島修道大学,広島市立大学などがある。市中心部からアストラムライン(広島高速交通)が通じる。117.24km2。23万3733人(2010)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 