安渡村(読み)あんどむら

日本歴史地名大系 「安渡村」の解説

安渡村
あんどむら

[現在地名]むつ市大湊おおみなと大湊新おおみなとしん町・大湊浜おおみなとはま町・大湊上おおみなとかみ町・川守かわもり町・宇田うた町・大湊町・桜木さくらぎ

釜臥かまふせ(八七八・六メートル)の東南に位置し、大湊湾に面する。南湾上にあし崎が延びて入江を形成する。北東は大平おおだいら村、南は城ヶ沢じょうがさわ村に接する。正中二年(一三二五)の安藤宗季譲状(新渡戸文書)の「うそりのかう(宇曾利郷)のうち たや(田屋)たなふ(田名部)あんと(安渡)のうらをは」とあり、当地は一期分として女子とら御前に与えられている。康正年間(一四五五―五七)の蠣崎の乱の頃は「安海」と称し、南隣の城ヶ沢には順法寺じゆんぽうじ城があったと伝える(東北太平記)。かつては現在の大湊上町を上町、大湊浜町をしも町と称していたが、これは同城を上方とした遺風によるものという(田名部町誌)

正保四年(一六四七)の南部領内総絵図に安渡村九石余とみえ、同年の郷村帳によれば九・七二七石のうち八・八六八石が畑であった。寛政年間(一七八九―一八〇一)の「邦内郷村志」には高九二石、うち畑四二石余とあり、戸口は一二八軒・八一五人。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android