日本歴史地名大系 「安渡村」の解説
安渡村
あんどむら
- 青森県:むつ市
- 安渡村
正保四年(一六四七)の南部領内総絵図に安渡村九石余とみえ、同年の郷村帳によれば九・七二七石のうち八・八六八石が畑であった。寛政年間(一七八九―一八〇一)の「邦内郷村志」には高九二石、うち畑四二石余とあり、戸口は一二八軒・八一五人。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
正保四年(一六四七)の南部領内総絵図に安渡村九石余とみえ、同年の郷村帳によれば九・七二七石のうち八・八六八石が畑であった。寛政年間(一七八九―一八〇一)の「邦内郷村志」には高九二石、うち畑四二石余とあり、戸口は一二八軒・八一五人。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報