宗真女王 そうしんじょおう
1715-1763 江戸時代中期,邦永(くになが)親王の王女。
正徳(しょうとく)5年9月4日生まれ。享保(きょうほう)7年京都霊鑑寺にはいる。14年霊元天皇の養女となり出家,3代門跡(もんぜき)となる。近江(おうみ)(滋賀県)高島禅智院を兼帯した。宝暦13年11月19日死去。49歳。幼称は興宮(おきのみや)。俗名は薫子(くるこ)。道号は祥山。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
宗真女王 (そうしんじょおう)
生年月日:1715年9月4日
江戸時代中期の女性。伏見宮邦水親王の第5王女
1763年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 