宗義暢 そう-よしなが
1742-1778 江戸時代中期の大名。
寛保(かんぽう)2年6月27日生まれ。宗義如(よしゆき)の次男。宝暦12年対馬(つしま)(長崎県)府中藩主宗家10代となる。14年徳川家治(いえはる)の将軍就任祝賀の朝鮮通信使を江戸までおくる。藩財政が窮乏し,安永5年以降幕府から毎年1万2000両の給付をうける。安永7年1月5日死去。37歳。通称は直之介。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
宗義暢 (そうよしなが)
生年月日:1741年6月27日
江戸時代中期の大名
1778年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 