実全(読み)じつぜん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「実全」の解説

実全 じつぜん

1140/41-1221 平安後期-鎌倉時代の僧。
保延(ほうえん)6/永治(えいじ)元年生まれ。徳大寺公能(きんよし)の子。天台宗比叡(ひえい)山の昌雲にまなび,恵淵より灌頂(かんじょう)をうける。宝幢院(ほうどういん)検校(けんぎょう),日吉社別当,妙法院門跡(もんぜき)をつとめ,建仁(けんにん)2年(1202)天台座主(ざす)となった。承久(じょうきゅう)3年5月10日死去。81/82歳。通称は綾小路座主。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android