実収入(読み)じっしゅうにゅう

精選版 日本国語大辞典 「実収入」の意味・読み・例文・類語

じっ‐しゅうにゅう‥シウニフ【実収入】

  1. 〘 名詞 〙じっしゅう(実収)
    1. [初出の実例]「これは彼女達の一ヶ年の実収入の×分の一に当るので」(出典:天国の記録(1930)〈下村千秋〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「実収入」の意味・わかりやすい解説

実収入
じっしゅうにゅう

純財産高を増加させる結果となる収入。主として家計について使用される。給料事業純益,受取り家賃地代,受取り利子,そのほか財産所得社会保障給付,受贈金などがこれである。ときには現物収入を含めることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む