デジタル大辞泉
「室屋」の意味・読み・例文・類語
むろ‐や【室屋】
「室4」に同じ。
「忍坂の大―に人多に来入り居り」〈記・中・歌謡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しつ‐おく‥ヲク【室屋】
- 〘 名詞 〙 いえ。家屋。また、部屋。
- [初出の実例]「常に
奕姫(かぐやひめ)が室屋に来会して、絃を調べ歌を詠じて遊びあひたりけり」(出典:海道記(1223頃)蒲原より木瀬川) - [その他の文献]〔礼記‐月令〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「室屋」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 