室津半島(読み)むろつはんとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「室津半島」の意味・わかりやすい解説

室津半島
むろつはんとう

別称熊毛半島。山口県南東部,瀬戸内海周防灘に突出する半島。半島の東半は柳井市,西半は平生町,南端部は上関町上関大橋長島に連なる。標高 400~500mの丘陵地で,沿岸集落半農半漁南部皇座山 (526m) は瀬戸内海国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む