日本歴史地名大系 「宮之下村」の解説
宮之下村
みやのしたむら
北八ヶ岳がその裾を遠く東に引いて、その末端に台地をつくり、比高約一〇〇メートルの千曲川の谷に急角度に落ち込む、その断丘崖下(八三〇メートル)にへばりつくように位置する。その東側を千曲川が北流し、対岸は
「高白斎記」に天文一二年(一五四三)九月、武田晴信は「十日若神子に御着、十二日海野口、十五日宮ノ上、十六日前山、十七日
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報