… かつてJ.デューイやG.S.カウンツらアメリカの教育学者は社会改造との関係で学校を問題にしてきた。また日本では,宮原誠一の〈教育は社会の基本的な諸機能の再分肢〉であるとの考えを受け継ぎ,勝田守一が,学校はその諸機能を意図的・組織的に遂行するところであり,学校の機能には,社会的統制,職業的訓練,文化価値の内在化(教養)の三つがあるとした。これらはだれもが認める学校の機能であるが,具体的にどのような学校にするかが問題である。…
※「宮原誠一」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
宮原誠一の関連キーワード |デューイ(John Dewey) |プラグマティズム(哲学) |児童中心主義 |宮原 誠一 |生産教育 |昭和時代
[生]1947.1.18. 京都プロ野球選手。京都の平安高校時代,捕手として甲子園に出場。高校卒業後,1965年広島東洋カープに入団。内野手に転向し,1970年 10月 19日の対読売ジャイアンツ (...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新