すべて 

宮木喜久雄(読み)みやぎ きくお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮木喜久雄」の解説

宮木喜久雄 みやぎ-きくお

1905-? 昭和時代詩人
明治38年10月5日台湾生まれ。大正14年20歳のとき室生犀星をたずね,堀辰雄,中野重治,窪川鶴次郎らを知り,同人誌驢馬」の創刊にくわわる。昭和3年同誌終刊後はプロレタリア文学運動に参加し,「戦旗」に作品発表,4年刊の「日本プロレタリア詩集」にも掲載された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む