…その場合,(1)若者組の構成員が思い思いに若者宿へ宿泊する型,(2)若者組とはまったく別個に若者宿の生活が行われる併存型,(3)組織化された若者組がなく,若者宿の生活が一種の不定形な若者組に相当する型,とに分けられる。(3)の場合は,その宿入りが若者組の加入式に相当した。いずれにせよ,西日本の若者宿には主として婚姻の媒介機関としての性格があった。…
※「宿入り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...