富来川(読み)とぎがわ

日本歴史地名大系 「富来川」の解説

富来川
とぎがわ

富来町北東端切留きりどめの山中に発して南西流、領家りようけ町・地頭じとう町の間を流れて日本海に注ぐ。流路延長約二〇キロ。外浦街道の宿駅があった地頭町村から支流広地ひろじ川沿いに内浦中島なかじま(現中島町)にいたる往還が通る。楚和そわ村から上流の八ヵ村は天明六年(一七八六)加賀藩領から幕府領(加賀藩預地)に替地となった。河口の領家町・地頭町両村は川を利用して運ばれてくる炭・薪・材木・米などの搬出港として栄え、海運業者も多かった。また物資の持運稼をめぐって両村の間では争いが絶えなかった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android