デジタル大辞泉
「寒紅梅」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐こうばい【寒紅梅】
- 〘 名詞 〙
- ① 植物「ウメ」の園芸品種。庭園に栽培される。花は八重で紅色。はっさく梅。《 季語・冬 》 〔大和本草(1709)〕
- ② ①を図案化したもの。
- [初出の実例]「寒紅梅(カンコウバイ)の数点を螺鈿擬(らでんまがひ)に錬り出した」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一九)
- ③ 歌舞伎の荒事の筋隈の一種。①を図案化したもの。
- [初出の実例]「開くや花のかん紅梅(コウバイ)とカカカカカカ敬曰(うやまってもう)さア」(出典:滑稽本・戯場粋言幕の外(1806)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
寒紅梅 (カンコウバイ)
学名:Prunus mume f.alphandii
植物。バラ科のウメの園芸品種
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 