…これらのうち代表的なものを列挙すると以下のようなものがある。〈筋隈〉は《車引》の梅王,《暫(しばらく)》の鎌倉権五郎,《矢の根》の五郎など。〈一本隈〉は《千里ヶ竹》《獅子ヶ城》の和藤内,《暫》の腹出しなどが用いる。…
…多くの欧米人は前頭筋を片側だけ動かして意識的表情の一つとしているが,日本人には少ない。前頭筋の収縮は眼を見開いて恐怖,驚愕,緊張,威圧などの感情を表し,歌舞伎の筋隈(すじぐま)はこの筋肉を図案化したものである。舞楽面にも抜頭(ばとう)の面のように前頭筋を思わせる2条の筋がある。…
※「筋隈」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新