寒紅(読み)カンベニ

デジタル大辞泉 「寒紅」の意味・読み・例文・類語

かん‐べに【寒紅】

寒中に作った紅。色が鮮明で美しいとされる。特に、寒中のうしの日に買うものは小児疱瘡ほうそうなどに効くとされた。寒の紅。丑紅うしべに 冬》土産には京の―伊勢はし虚子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「寒紅」の意味・読み・例文・類語

かん‐べに【寒紅】

  1. 〘 名詞 〙 寒中に作られた紅。色が特に鮮明で美しい。なかでも寒中の丑(うし)の日に買う紅は丑紅(うしべに)といわれ、小児の疱瘡などに薬効があるという。寒の紅。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「一度の大願にやうきひの匂ひ粉をぬりくり、寒紅(カンベニ)此時の用に立」(出典浮世草子西鶴織留(1694)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の寒紅の言及

【口紅】より

…しかし,ベニバナは全国的に栽培されていたが,収量が少なく〈紅1匁,金一匁〉といわれたほど高価だった。特に良質の紅は,冬のいちばん寒い寒(かん)のうちの深夜,それも丑の刻につくったものが色も変わらず品質も優れていたので,寒紅(かんべに)とか丑紅(うしべに)とよばれて珍重されていた。紅は皿や猪口(ちよこ)や小筥(こばこ),板などに塗りかさねて市販された。…

※「寒紅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android