将佐(読み)ショウサ

精選版 日本国語大辞典 「将佐」の意味・読み・例文・類語

しょう‐さシャウ‥【将佐】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 高級な武官の称。〔晉書‐劉琨伝〕
  3. 近衛の中少将、衛門佐兵衛佐の総称。
    1. [初出の実例]「衛府将佐、〈略〉衛門権佐、或着螺鈿野劔、或着長劔」(出典江家次第(1111頃)一)
  4. 将官と佐官の総称。
    1. [初出の実例]「大官の宴にて小吏を見、将佐の宴にて中少尉を見」(出典:心頭語(1900‐01)〈森鴎外〉けおさるる人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む