尊勝陀羅尼(読み)ソンショウダラニ

精選版 日本国語大辞典 「尊勝陀羅尼」の意味・読み・例文・類語

そんしょう‐だらに【尊勝陀羅尼】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。尊勝仏頂の功徳を説く陀羅尼。帝釈天が、善住天子の、死後七度畜生悪道の苦しみを受ける業因をあわれんで、仏にその救済を請うたことから、仏はこの陀羅尼を説き、誦せしめたという。これを読誦すると、罪障消滅・延命など、種々の功徳があるといわれている。尊勝真言。
    1. [初出の実例]「尊勝陀羅尼を無等三昧に行ひつとめて、七年ありき」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android