尊統入道親王(読み)そんとうにゅうどうしんのう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尊統入道親王」の解説

尊統入道親王 そんとうにゅうどうしんのう

1696-1711 江戸時代前期-中期,幸仁(ゆきひと)親王王子
元禄(げんろく)9年9月9日生まれ。10年霊元上皇の養子となり,11年浄土宗知恩院門跡(もんぜき)をつぐ。宝永3年5代将軍徳川綱吉の養子。4年親王宣下(せんげ)をうけ知恩院の円理について出家。寿経光院宮とよばれた。正徳(しょうとく)元年5月18日死去。16歳。俗名は良邦。字(あざな)は愍生。幼称は淳宮(あつのみや),岡宮。号は源蓮社高誉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android