小我(読み)ショウガ

精選版 日本国語大辞典 「小我」の意味・読み・例文・類語

しょう‐がセウ‥【小我】

  1. 〘 名詞 〙 仏教で、真実、自在、不変常住をもつ涅槃(ねはん)の大我に対し、真実もなく、自在もない凡夫としての自己。また、哲学で、宇宙全体としての唯一絶対の実体に対し、人間のもつ小さな自我。
    1. [初出の実例]「手まへがってのりゃうけんもいったいせうがよりおこることなり」(出典:洒落本・大門雛形(1789‐1801)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む