小松景和(読み)コマツ カゲカズ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「小松景和」の解説

小松 景和
コマツ カゲカズ


職業
箏曲

別名
幼名=市太郎

生年月日
弘化4年 4月18日

出生地
尾張国海部郡佐屋(愛知県)

経歴
3歳で失明。8歳の頃から手ほどきを受け、吉沢検校、吉山勾当らについて前田流平曲、生田流箏曲を学ぶ。代表作品に「夕の曲」「三の御法」など。

没年月日
大正4年 2月5日 (1915年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「小松景和」の解説

小松 景和
コマツ カゲカズ

明治・大正期の箏曲家



生年
弘化4年4月18日(1847年)

没年
大正4(1915)年2月5日

出生地
尾張国海部郡佐屋村(愛知県)

別名
幼名=市太郎

経歴
3歳で失明。8歳の頃から手ほどきを受け、吉沢検校、吉山勾当らについて前田流平曲、生田流箏曲を学ぶ。代表作品に「夕の曲」「三の御法」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小松景和」の解説

小松景和 こまつ-かげかず

1847-1915 明治-大正時代の箏曲(そうきょく)家,平曲家(平家琵琶(びわ)家)。
弘化(こうか)4年4月18日生まれ。名古屋で2代吉沢検校(けんぎょう)門下の吉山勾当(こうとう)にまなぶ。おおくの作詞,作曲があり,名古屋箏曲界の発展に寄与した。門下に佐藤正和がいる。大正4年2月5日死去。69歳。尾張(おわり)(愛知県)出身編著に「増補撫箏雅譜集」「箏曲花がたみ」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android