デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小池貞景」の解説 小池貞景 こいけ-さだかげ 1810-1879 幕末-明治時代の国学者,神職。文化7年生まれ。明治2年大学校少助教。のち京都の大原野神社権宮司(ごんのぐうじ)。平田篤胤(あつたね)の没後の門人で,「神代全書」「古事記講本」などをあらわした。明治12年死去。70歳。常陸(ひたち)(茨城県)出身。通称は丈吉。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例