デジタル大辞泉
「小洞燕」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょうどう‐つばめセウドウ‥【小洞燕】
- 〘 名詞 〙 ツバメ科の鳥。全長約一三センチメートルの小形のツバメ。体の上面は灰褐色で下面は白く、胸に灰褐色の一横帯がある。尾は比較的短く、交差も浅い。河岸などに集団で横穴をつくって営巣。日本では北海道で繁殖し秋に南方へ渡る。すなむぐりつばめ。《 季語・春 》
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
小洞燕 (ショウドウツバメ)
学名:Riparia riparia
動物。ツバメ科の渡り鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 